いや、上野の帰りにちょっと寄ってみただけなんですけどね。
降り立つのは2回目。しかも前回はヨドバシに行っただけという。
今回も少し歩いただけですが、すでに駅に着いた時点からかなりカオスってることは理解できました。
お昼はレストラン街に入ったのですが、お寿司屋さんのランチメニューはかなり美味しかったですよ。山国に住んでいると、こういうところの海の幸がとても新鮮に感じます。(山は山で、川魚も結構好きなんですけどね)
で、あまり入るのにためらわれるようなところには立ち寄らず、ソフ○ップとブッ○オフくらいしかろくに見ていません。
それでもやはり、品揃えに地域の性質というものがよく表れるな~と思います。
ブッ○オフは、見かけるとつい立ち寄ってしまうのですが、店舗によって性格がかなり異なるのが面白いですね。
で、どっかの店舗で見かけたDVDに思わず目が留まりました。

「ブーリン家の姉妹」
タイトルよりも、ジャケットの3人に。
ナタリー・ポートマン、スカーレット・ヨハンソン、エリック・バナ
ええええええ
何そのキャスティング!!!
しかも中身は、イギリスのテューダー朝、ヘンリー8世とその王妃姉妹の物語……。
そしてその間の子供は、後のエリザベス1世ですよ!
こんな映画あったんですか!? え、去年!?
多分、田舎の方には来ていない……全然知りませんでした。
DVDは買わずに帰ってきたんですが(そんな)、いずれレンタルで観るつもりです。
あと、早くもレッドクリフのブルーレイが中古で出てたんですけど……
ツインパック買おうかなーと思ってましたが、少し待てば安く手に入りそうですね(苦笑)
……そしてキングダム・オブ・ヘヴンが500円で売られているのを見て、泣けてきた。