2008年総括
- Wed
- 09:56
- 日常
皆様、本年もお世話になりました。
しょうもない駄文にお付き合いいただき、ありがとうございました。
それでは2008年の締めくくりとして、今年一年を地味に振り返ってみようと思います。
小説
前半は去年に引き続き守り人祭りでした。
後半は読書自体がかなりペースダウンしてしまい、結局読めたのは48冊という、統計取り始めてから過去最低記録になってしまいました・・・
米村さんや畠中さんの新刊も全然手付かずです。森福さんの新刊も・・・
あと媒体は紙ではありませんでしたが、「玉藻の前」が個人的にはかなりツボでした。

映画
映画館には1回しか足を運んでいませんでした。それもポニョ・・・
ポニョのレビューは上げていません。それで察してください。(苦笑)
TV放映では意外と楽しめたのがデスノートでした。映画版のラストは正直、原作より納得できました。
展覧会
今年行けた展覧会はこちらの記事の通りです。
ベスト3を挙げるならば。
1.フェルメール展
2.コロー展
3.アンカー展
かなーと。ワイエス展は間に合いませんでした・・・会期短いよBunkamura。

フェルメール展
レビュー1/レビュー2/レビュー3
以下はちょいとヲタ的になってくるので追記に~(苦笑)
漫画

「聖☆おにいさん」
今年一番のヒットがコレ。ブッダとイエスが立川の安アパートでルームシェアってどんな設定なんだよ。(笑)
宗教ネタも充分盛り込まれていて、元ネタを知っているといっそう楽しめます。
ゲーム

地味に続いています、どうぶつの森。今晩は村でカウントダウンも行われる模様。時間をずらしてゆっくり眺めようかな。
アニメ
年の序盤は立て続けに1stGシリーズを鑑賞していました・・・
1st劇場版三部作、ZG劇場版三部作、逆襲・・・と。
後半から地味に毎週追っているのはタイタニア。これは原作ファンの勤めとして、いろいろ内心ツッコミながら。
そして動画で少しずつ消化しているのが、マクロスFです。元のマクロスを知らないとよくわからないことも多いんですが・・・しかしいつの間にかロボット型戦闘機に違和感を覚えなくなっていることにオドロキです。慣らされてるよ・・・

そんなこんなでしょうもない一年でした。ええホントに。
それでは皆様、良いお年を。
来年もよろしくお願い致します。
しょうもない駄文にお付き合いいただき、ありがとうございました。
それでは2008年の締めくくりとして、今年一年を地味に振り返ってみようと思います。
小説
前半は去年に引き続き守り人祭りでした。
後半は読書自体がかなりペースダウンしてしまい、結局読めたのは48冊という、統計取り始めてから過去最低記録になってしまいました・・・
米村さんや畠中さんの新刊も全然手付かずです。森福さんの新刊も・・・
あと媒体は紙ではありませんでしたが、「玉藻の前」が個人的にはかなりツボでした。

映画
映画館には1回しか足を運んでいませんでした。それもポニョ・・・
ポニョのレビューは上げていません。それで察してください。(苦笑)
TV放映では意外と楽しめたのがデスノートでした。映画版のラストは正直、原作より納得できました。
展覧会
今年行けた展覧会はこちらの記事の通りです。
ベスト3を挙げるならば。
1.フェルメール展
2.コロー展
3.アンカー展
かなーと。ワイエス展は間に合いませんでした・・・会期短いよBunkamura。

フェルメール展
レビュー1/レビュー2/レビュー3
以下はちょいとヲタ的になってくるので追記に~(苦笑)
漫画

「聖☆おにいさん」
今年一番のヒットがコレ。ブッダとイエスが立川の安アパートでルームシェアってどんな設定なんだよ。(笑)
宗教ネタも充分盛り込まれていて、元ネタを知っているといっそう楽しめます。
ゲーム

地味に続いています、どうぶつの森。今晩は村でカウントダウンも行われる模様。時間をずらしてゆっくり眺めようかな。
アニメ
年の序盤は立て続けに1stGシリーズを鑑賞していました・・・
1st劇場版三部作、ZG劇場版三部作、逆襲・・・と。
後半から地味に毎週追っているのはタイタニア。これは原作ファンの勤めとして、いろいろ内心ツッコミながら。
そして動画で少しずつ消化しているのが、マクロスFです。元のマクロスを知らないとよくわからないことも多いんですが・・・しかしいつの間にかロボット型戦闘機に違和感を覚えなくなっていることにオドロキです。慣らされてるよ・・・

そんなこんなでしょうもない一年でした。ええホントに。
それでは皆様、良いお年を。
来年もよろしくお願い致します。
Comment
2008.12.31 Wed 16:56 |
>わん太夫さん
今年一年、ご訪問いただきましてありがとうございました(^^)
映画、行きたいと思うのは結構あったんですが、どれも見送りになってしまいました。後で動画配信かレンタルになるでしょう・・・
ではでは来年も宜しくお願いします!
>Takさん
Wiiはハードを持っていないのですが・・・でもこのためにちょっと欲しくなってしまったりしています(苦笑)。DS版ものんびり楽しんでいます~。
聖☆おにいさんも面白いですね! あの脱力感がたまりません。
TBもありがとうございました。こちらからも貼らせていただきました♪
それでは来年も宜しくお願いします!
- #XggCOD8.
- 遼
- URL
- Edit
2008.12.31 Wed 15:00 |
今年も日記沢山拝読させていただきました。
映画1本しか見ていないとのこと
私はその反対。
今年は見まくりました、1,000円で・・・・
来年も宜しくお願い致します。
良いお年をお迎えください。
2008.12.31 Wed 12:20 |
こんにちは。
「聖☆おにいさん」と
「どうぶつの森」に反応!
どちらも我が家にあります。
wii版を買おうかどうか
かなり悩みました。。。
来年も宜しくお願い致します。
良いお年をお迎えください。
Trackback
- URL
- http://tenqgi.blog34.fc2.com/tb.php/477-53e4d72e
- この記事にトラックバック(FC2Blog User)
2008年 展覧会ベスト10
子年も今日を入れ残すところあと3日。 素人の分際で、誠に僭越かと存じますが、今年もまた毎年恒例の拝見した展覧会の中から「ベスト10」を選んでみました。アホのように毎週毎週時間さえあれば美術館・博物館へ出かけているので10コに絞り込むのえらく苦労しまし
- 弐代目・青い日記帳
- 2008.12.31 12:18